SSブログ

上田城跡公園 [はな]

上田城は天守閣は造られなかった。戦術的に上田城の位置設定は、千曲川が南櫓のすぐ下を流れ、南方からの敵の攻めに対し、格好の自然の防衛とした。(このため「千曲川 尼が淵城」とも当時呼ばれた)
北方は、太郎山(城内には太郎山までの地下抜け道の入り口が残されている)が自然防衛フェンスであった。
東方は、防衛フェンスがないため、真田氏の知恵で、城下町の東外側に等間隔に寺(南から北に向け、日輪時、宗吽寺、願行寺、月窓寺、本陽寺、大輪寺 西側は見方側なので堀と芳泉寺の一寺)と墓地の設置と、道路のクランク化(枡型道)で、敵(徳川方)の進入に防衛した。二度(一次(1585年)、二次(1600年)上田合戦)にわたり、東方からの徳川勢を撃退させている。二次上田合戦では、徳川二代目将軍秀忠軍を真田勢が足止めして、天下分け目の関が原の合戦に、間に合わせなくした話は、あまりに有名です

大手門 この日BSにて一日中さくら生中継が行われた

大手門の左手に南櫓を

枝垂桜に北櫓

太郎山方面のさくら

さくら堤

 北櫓を見る

城外より さくらに包まれる南櫓

上田太鼓 と 南櫓
イベント


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

春分

さくら堤は少しずるいくらいですね。これは文句なく美しい。
ここが足止めの話の地でしたか。
クランクの道はよくありますが、名は知らなかったです。
by 春分 (2007-04-29 06:36) 

92san

春分 さん、こんばんわ。
  桜の撮影は難しいですね、何とか絵かきができたようです。
  お城のいわれって興味がありますね。
by 92san (2007-04-29 21:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。